top of page
iiyamahanabimark
千曲川河畔納涼花火大会ロゴ

2025

814(木

午後700分〜930

花火打ち上げ
午後
800分〜850

千曲川河畔(中央橋上流河川敷)

千曲川河畔納涼花火大会の写真

S席木島側

​残席

完売

A席飯山側

​残席

完売

日本で最も観客席に近いところから打ち上げられる2,000発の花火は全身に打ち上げ音が響き、

臨場感あふれる迫力を楽しむことができます。

ふるさと飯山の花火が創り出す夜を皆様お誘いの上、お楽しみください。

​お知らせ

千曲川河畔納涼花火大会開催の御礼

 ご来場の皆様、スポンサーの皆様、市民の皆様など、多くの方のご理解とご協力を頂き、花火大会を無事に開催することができました。ここに厚く御礼申し上げます。

会場図を公開いたしました。

会場図は「詳細を見る」からご覧ください

花火大会のチラシを掲載いたしました。

チラシは「詳細を見る」よりご覧ください。

有料観覧席をお申込み戴いた皆様にチケットを7月31日発送いたしました。(事前予約分)

チケットが8月6日までにチケットが届かない場合は、お手数ですが当実行委員会までご連絡をお願いいたします。
また、8月1日より追加募集いたしました当日チケットお渡し分につきましては、平日の午前8時30分~午後5時、または8月14日(木)午前8時30分~午後6時の間に飯山商工会議所窓口にて、現金と引き換えにチケットをお渡しいたします。

有料観覧席のお申込みを締切りしました。追加販売として当日チケットお渡し分の有料観覧席の申込を8月1日よりホームページにて開始します。

有料観覧席のチケット事前お渡し分は終了いたしました。大勢の皆様のお申込みありがとうございました。
お申込み戴いた皆様にはチケットを8月1日に発送いたします。
 なお、若干ですが当日チケットお渡し分の有料観覧席の申込を8月1日よりホームページにて開始します。
定員に達し次第締切りとさせていただきます。

有料観覧席A席の申し込み締め切りを7月30日(水)まで延長いたします。なお、S席は完売となりました。

有料観覧席の申込締切を延長いたします。なお、チケット発送の都合上、ご入金も7月30日にお願いいたします。(30日前でも席数がなくなり次第受付終了となります)

駐車場地図をアップしました。

「詳細を見る」からご覧ください。(スマートホンの方は画像をタップすると鮮明に見えます)

開催要綱

​日時

令和7年8月14日(木) 午後7時00分~9時30分

(雨天決行)

交通規制

国道117号飯山バイパス(中央橋西交差点~新町交差点)

市道1-234号 (上町交差点~上町東交差点)

観覧席

木島側:上新田堤防

飯山側:国道117号飯山バイパス(中央橋西交差点~新町交差点南間)

※有料観覧席設置 (堤防管理道路)

打上げ場所

千曲川中央橋上流左岸河川敷

(雪捨て場)

内容

花火打上げ 午後8時~8時50分

(5号玉・スターマイン等)

​駐車場

臨時無料駐車場駐車場

(約1500台)

主催

飯山商工会議所内

千曲川河畔納涼花火大会実行委員会

お問い合わせ先

飯山商工会議所内 千曲川河畔納涼花火大会実行委員会

飯山市大字飯山2239-1 TEL 0269-62-2162  FAX 0269-63-3191
メールアドレス 
iiyamahanabi@iiyamacci.jp

千曲川河畔納涼花火大会

飯山商工会議所内 千曲川河畔納涼花火大会実行委員会

〒389-2253 長野県飯山市大字飯山2239-1

 TEL 0269-62-2162  FAX 0269-63-3191

©2024 飯山商工会議所内 千曲川河畔納涼花火大会実行委員会

千曲川河畔納涼花火大会ロゴ

飯山商工会議所内 千曲川河畔納涼花火大会実行委員会

〒389-2253 長野県飯山市大字飯山2239-1

 TEL 0269-62-2162  FAX 0269-63-3191

iiyamahanabi@iiyamacci.jp

©2024 飯山商工会議所内 千曲川河畔納涼花火大会実行委員会

bottom of page